更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
気象・災害
計490万円21世帯に配布 義援金1次分 新得
【新得】町は5日、台風10号の大雨による被災者に全国から寄せられた義援金の配布を始めた。 同日現在で161件990万円が集まっており、今回は1次分として、490万円を21世帯に支給する。家屋などの被害程度に応じて支給額は10~50万円となっている。 町内会や福祉団体の代表者ら6人で構成す..
町有林で救助ロボットコンテスト 17日から上士幌で

つながるネット社会~第4部 ITと災害(1)「発災の前 注意喚起と避難勧告」

台風被害義援金(3日)

台風被害義援金(2日)
砂利採取の対象拡大へ 道河川の洪水防止策
ぬかびら源泉郷で氷点下0・4度 17地点で今季最低
災害に負けず頑張る 清水ドライブイン営業中


落ち葉吹き飛ぶ 十勝で強風 帯広で19.7メートル
ゲート突破、進入相次ぐ 台風で通行止めの道道静内中札内線


検証~台風の爪痕/その時、何が起きたのか(5)「低地の水、行き場失う」

避難勧告伝達に不満も 浸水地区の説明会台風10号 芽室
6ロータリークラブ 芽室、清水ロータリークラブに見舞金
狩勝峠で積雪期のチェーン規制
台風被害義援金(3日)

帯広降水量は平年並み 9月気象概況
全壊世帯に見舞金15万円 清水町
今夕から大雨 最大70ミリ予想
検証~台風の爪痕/その時、何が起きたのか(4)「治水整備が一定効果」
