更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
「大震災前の東北に似ている」 地震学者が千島海溝巨大地震に警鐘 札幌で研究会
【札幌】今後30年以内の発生確率が最大40%と切迫する十勝沖を含む千島海溝沿いの超巨大地震の現状をテーマにした研究会が21日、札幌市内で開かれた。東京大学地震研究所の佐藤比呂志教授が道東沿岸の地盤の沈降状況などから「今の北海道は3・11前の東北に似ている」と指摘し、巨大地震発生への警戒と観測態勢..

孤立想定 初の大規模訓練 道・陸自ヘリ参加 ぬかびら地区
「最悪の事態」19項目設定 市強靱化計画有識者会議で検討案
大樹で「津波から命を守る」講演

町と振興局が健康危機管理研修会 豊頃
芽室で震度1 18日夜
コロナ禍での災害ボランティア受け入れは? 市町村・社協が勉強会

帯広で初霜と初氷観測


三国峠で雪 管内7地点で氷点下


14日夜は峠で雪が積もる可能性も 特に注目すべき指標とは?【電子版ジャーナル】

上士幌町ぬかびら源泉郷で57ミリ、帯広は18ミリ
霧に覆われる糠平湖 ぬかびら源泉郷で今季初の氷点下


医療施設で火災総合訓練 士幌

きょう寒露 ぬかびら源泉郷1・2度など管内3地点で今季最低気温
避難所運営など確認 幕別忠類錦町公区

今週後半はぐっと冷え込む 陸別では氷点下の予想【電子版ジャーナル】

はるかな頂 うっすら雪化粧 ウペペサンケ山
