更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
冬至は「ゆず湯」でぽかぽか 大雪予報でぶるぶる
きょう22日は二十四節気の一つで、1年で最も昼の時間が短い「冬至」。帯広市内の温浴施設では「ゆず湯」が登場し、体を温める市民らの笑顔が広がった。同日午後以降、十勝地方は湿った雪が降り続ける予報で、帯広測候所では大雪による交通障害や着雪に注意を呼び掛けている。 「冬至に入ると風邪をひかない」と..



あす雪最大40センチ 帯広市内も20センチ予報
冷え込む十勝、20日は全国トップ3独占
7観測地点で氷点下20度下回る
上札内21センチ 帯広は14センチ 十勝全域でまとまった雪

十勝で今夜から雪 南部などで25センチ、市内15センチ
「3つの急」にご注意を 路面つるつる 交通事故16件
雪でJAL便欠航
大樹で震度1の地震2度 11日夜
今季一番の冷え込み 陸別で氷点下17・7度
大樹で地震・津波避難訓練

気温高め、3年連続積雪初日なし 11月の気象概況
今季初、氷点下10度を下まわる 17地点で今季一番の寒さ
池田 協力隊の川瀬さん サバイバル資格取得 道東唯一の認定者

十勝管内 30日夕から気温低く
音更町とイオン北海道が防災協定締結
こぼれ話「大樹でダブルレインボー?」
女性の視点で避難所運営 上士幌糠平で実習


「後発地震注意情報」新設 備えて 「北海道・三陸沖」来月16日開始

感染症踏まえた避難所運営学ぶ 市などが防災研修会
