更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
糠内35・2度、帯広33・9度 13日連続の真夏日
北海道の北にある前線に入った暖かい空気や山越えの西風が吹くフェーン現象の影響で、十勝地方は4日も午前中から気温が上昇した。最高気温は正午までに幕別町糠内で35・2度を観測して「猛暑日」を記録。帯広など16地点で「真夏日」となった。 帯広測候所によると、その他は、池田と浦幌が34・8度、帯広市..
ビアガーデン盛況、屋外施設は苦戦 猛暑で明暗

来月3日に帯広小で地域防災防災訓練 18日まで参加者募集
足寄31・7度、帯広29度 3日午前
週末は暑さ一休み 気温は一気に10度ほど低下 しばらく雨が続く見込み

災害時に保育士派遣 音更と町内団体・企業が道内初協定
池田、足寄、糠内で「猛暑日」 2日も各地で厳しい暑さ
池田34.5度、帯広33.9度 水遊びも…「ぬるい」

やっぱり7月は暑かった 帯広の「真夏日」平年3倍、「猛暑日」は4日間
「最も暑い」7月記録ずくめ 十勝

天気予報図に挑戦~こぼれ話
十勝「猛暑日」一服 31日帯広29.4度 池田の連続記録5日でストップ
音更駒場33.9度、帯広33.6度 16地点で真夏日 30日
食生活を考える会の非常食レシピ「鯖カレー」

町道のり面焼く 豊頃
十勝岳、噴火は30年周期 「活火山と認識」、地元は備え

きょうも真夏日、帯広33.1度
暑いぞ十勝!29日は各地で「猛暑日」 足寄で36.2度 道内最高気温
管内きょうも厳しい暑さ 3日連続の熱中警戒アラート発令
続く猛烈な暑さの原因は? 30日の釧路湿原マラソンの天気も!

