更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
駒場で1月下旬並み氷点下23・2度 昼は気温上昇で落雪注意
帯広あす11度4月中旬並み 4日朝の十勝地方は、晴れて地上の熱が上空に奪われる放射冷却の影響を受け、1月下旬並みに冷え込んだ。朝の最低気温は音更町駒場で平年を10・8度下回る氷点下23・2度だったほか、陸別で同22・4度、幕別町糠内で同22・2度。帯広は同16・6度だった。 日中は気温が上昇..
浦幌で震度2 北海道東方沖で地震
10年に思う~東日本大震災「星槎国際高校帯広学習センター卒業生 浅野竜大さん」
十勝で50センチの降雪、道立高校入試は初の延期 2日の道内大雪
3日「おおぞら」「とかち」13本運休
上札内47センチ、帯広41センチ 大雪のピーク過ぎる
国道273号と336号も通行止め 大雪の影響
除雪 朝からフル回転 小中臨時休校も

広尾で国道236通行止め 雪崩のおそれ
電子版無料開放中 大雪のため3日正午まで 十勝毎日新聞
広尾など南部でも大雪

上士幌34センチ、帯広32センチ 大雪警報発令


2月の十勝は少雪 中旬の低気圧接近で記録的強風
10年に思う~東日本大震災「大樹・小林文雄さん」
雪害・災害時に飲料水など無償提供 北海道エアポート 3社と連携協定
日勝峠が吹雪で通行止め
十勝地方 大雪に注意 気象予報士が解説【電子版ジャーナル】
