更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
中札内で総合防災訓練 約350人が備え再確認
【中札内】中札内村総合防災訓練が9月28日に行われ、村民ら約350人がいつ起きるか分からない地震への備えの大切さを再確認した。 村が主催し、中札内消防署や消防団、村内小・中学校などの関係機関と連携して企画した。 訓練は、午前8時45分ごろ、十勝沖を震源とするマグニチュード8・0の巨大地震..
10日の大雨、3地点で100ミリ超
大雨で10日の特急おおぞら5本運休 JR北海道
広尾で震度3など 震源は十勝沖
10~11日は荒れ模様 降水量最大120ミリも
もう冬タイヤが必要だ 峠は早くも銀世界

十勝管内、気温下がる、5カ所で氷点下、帯広で初霜&初氷
避難所に暖房用非常用発電整備へ 帯広市 冬場の停電対策
親子防災教室 参加者募集 22日に市役所で
北海道石油業協同組合連合会が災害時の燃料供給訓練
帯広は気温高め、日照時間も長く 9月気象概況
芽室の停電解消
芽室市内の約40戸で停電
季節外れの暑さ 足寄で真夏日に 1日
管内5町津波対策強化へ 推進地域には19市町村
地震特別強化地域、十勝5町も具体策検討へ

更別28・8度、16地点で夏日 10月史上最高も
密避け避難 体感 2メートル間隔、発熱は別室 水害を想定 市防災訓練

原発廃炉を考える 泊差し止め訴訟の元弁護団長が解説

関係機関の救助デモも 広尾で総合防災訓練

