更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
津波警報時の対応を振り返り 豊頃町と漁業取締船ほくと
【豊頃】豊頃町と十勝総合振興局、道の漁業取締船ほくとは28日、同町役場でカムチャツカ沖地震による津波警報発令時(7月30日)の対応について意見交換した。出席者からは、町と道が協力し、町大津地区で実施している津波避難訓練の成果を評価する声が上がった。 豊頃町の按田武町長や同振興局の菅野則彦副局..
初霜、初氷の観測終了 帯広は1892年から継続
十勝全域で食中毒警報 今季12回目
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?

正午までに帯広27・6度 残暑と涼しさヒマワリ輝く
浦幌で震度3、帯広は震度2
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想

猛暑要因か、シーベリー収穫前に「ボトボト」 士幌など十勝の産地

クーリングシェルター、帯広市内に新たに2施設追加
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?

浦幌、更別、大樹で震度3 帯広は震度2
帯広市などで大雨警報、8月歴代3位の激しい雨


3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?

雨の「立秋」暑さ一段落

津波警報で避難施設に想定超えの70人、住民以外の利用多数 広尾音調津

今季9回目の食中毒警報、13日まで
7月の十勝は暑さが“際立つ” 猛暑日は2000年以降最多に
介護事業所との連携も確認 芽室町が災害対策本部設置訓練
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
