更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
野菜価格 前年2倍も 道内・本州 悪天候で品薄
帯広市内のスーパーなどでは、ハクサイなどの野菜を中心に前年同時期と比べ、高値基調となっている。十勝管内での6月の低温、長雨に加え、西日本豪雨や本州の猛暑などで全国的に野菜が不足していることが要因。天候次第ではさらに価格が上昇する可能性もあり、消費者も動向を注目している。 管内のスーパー関係者..
十勝川水系河川緑地運動施設 ネット予約再開
岩手県大槌町の今(下)「歴史置き去りの復興」

農産物 輸送確保に苦慮 JR山陽線、九州へ不通 西日本豪雨

西日本豪雨義援金(7月31日、2~4日)

航空便一部欠航 9、10日に十勝も雨予報 台風13号
「立秋」に涼風 帯広17・9度

岩手県大槌町の今(上)「『怖さ』伝える難しさ」

神護町内会が防災訓練

「平時から備えを」 西日本豪雨被災地に派遣された保健師白戸さん


光り園で防災講習会 職員らが学ぶ

西日本豪雨義援金(4日)
「災害の歴史学んで」 仙台市防災リーダーが講演 芽室

福島産のモモ、ブドウ販売盛況 幕別の高木さん招く

熱中症予防は湿度にも注目 べたつく今夏は要注意
