更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
夏の暑さから動物を救え おびひろ動物園に冷房施設導入でCF
夏の暑さから動物を救え-。一般社団法人「ZOOTOMOのWA基金」(札幌)は、全国の動物園に冷却設備を届けるため、クラウドファンディング(CF)を実施している。おびひろ動物園(稲葉利行園長)も寄付先として参加。代表理事の氏夲(うじもと)宏美さん(47)は「北の園からの参画が多いのは、夏の異変をリ..

帯広の大雪被害 各時間の降雪量も歴代最多
広尾で37センチ、帯広は14センチの降雪


大雪予報で帯広市内の全小学校が6日臨時休校
天馬街道通行止め 雪崩の恐れ
帯広市と近郊三町~除雪情報

6日昼すぎにかけ雪 帯広20~30センチ、南部40センチ 雪舞う「啓蟄」
生活インフラを担う事業者らはあの日、何を感じた? 大雪から1カ月
病院到着平均25分長く 2月4日、とかち広域消防
大雪一因は「シーダー・フィーダー効果」 気象予報士の藤田さん分析

5日昼から雪 十勝南部で20センチ
津波発生時の線路横断 浦幌町とJR調整進む
広尾12・2度、帯広10・7度 9地点で10度超 1日正午の最高気温
春の陽気から冬に逆戻り 週明けは真冬日も

広尾9度と4月上旬並み 帯広2・4度 正午の気温
春が加速、夏に多く見られる気圧配置 服装選びに注意

芽室で町民向け地球温暖化セミナー「地球温暖化でどうなる?!わたしたちの暮らし」

芽室高野球部、大雪で屋内練習場失う 屋外で素振り、懸命に活動続ける


気温上昇、湿った雪に 26日の帯広・十勝
