更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
大みそかの雪に注意 来年の1月は寒いぞ!
NHKでの年内の放送業務を納めた日に自身へのねぎらいとしてサウナに行ってきました。個人的に暑さには強いのでロウリュができて、かつシラカバの香りがする所はテンションが上がります。そんなサウナに入り整い終えた後に「お天気屋さん、次の雪はいつ?」と聞かれました。「年末に注意が必要で雪の量は…」。裸で話..

26日は気温上昇 12月下旬に降るのは雪?雨?

ぬかびら源泉郷で2センチ 22日の降雪
帯広消防署が防火ぬりえ展と相談コーナー設置~こぼれ話

冬至にゆず湯、水光園で常連らでにぎわう


十勝の空気カラカラ 連日の乾燥注意報、感染症に要注意

土日は雪が降るのか否か!? 予想が非常に難しい


建物火災、冬季に集中 暖房使用など注意を
幻想的なアイスバブル現る 見るポイントは雪の有無!?

発電機やEV車で信号機復旧訓練 大規模災害想定し、新得署と3町建設業協会
冬の本領発揮!迫りくる真冬の寒さ&乾燥に注意

帯広で今季初の氷点下10度台 12日は18地点で真冬日

二十四節気「大雪」、十勝で寒風吹きすさぶ

気象予報士は晴れの日が嫌い!?

十勝は雪が降らずも寒い日続く 北からの風も強まる

夜空に火球、士幌町内のライブカメラにくっきり

気候変動の災害発生リスク解説 気象予報士・横山氏
防寒の準備を忘れずに 週末から冬本番の寒さ

34メートル超津波に本気の策~地域の輪・和4部 防災とコミュニティー・全国の先進例から編(4)


浸水の全町内会に行動計画~地域の輪・和4部 防災とコミュニティー・全国の先進例から編(3)
