更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
鹿追、新得で真夏日 フェーン現象で気温上昇
十勝地方は10日、上空の暖かい風やフェーン現象の影響で気温が上昇し、正午までの最高気温は最も高い所で鹿追の30・9度まで上がった。新得30・2度、芽室26・9度と続き、帯広25・2度。帯広測候所は高温注意情報を発令し、熱中症への注意を呼び掛けている。 総合商社の田辺商事帯広営業所(本社横浜、..

あす「真夏日」予想 暖気13日ごろまで
災害時に手軽に自家発電 池田の赤坂建設 独自の給電システム

検証 6月6日は「雨ザーザー」なのか 帯広では過去70年強い雨なし
畑の中にじん旋風 読者が撮影
5月の十勝地方 気温高く、降水量はかなり少なめ
大規模災害時の優先業務を明確化 音更町が計画
2日は一時雨 十勝の天気
足寄で全国最高の32・5度 8地点で今季最高 帯広は32・2度
豊頃町大津で5月の最高気温更新 30日の気温
浦幌で震度4、帯広などで震度3 津波なし
帯広今季初真夏日31.6度

帯広や音更、幕別など14市町村で地震1
あすから一気に真夏の暑さか 今年特有の熱中症リスクも【電子版ジャーナル】

十勝地方に雨、29日からは夏日予想
避難所の3密回避に学校教室活用へ 市議会総務委
感染症対策を追加 道避難所マニュアル改正
「リラ冷え」はいつまで続くの?【電子版ジャーナル】
