更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
気象
今週末が寒さの底 週明けから春の陽気に
今週は百発百中、寒さで目が覚めている中屋です。「どんな家に住んでいるんだ」と思ったことでしょう。就寝時は暖房を消し、朝すぐ走り出せるようにランニングウエアで寝るため、比較的薄着なのが大きな要因です。これまでの暖かさに身体が慣れてしまったことも影響しているかと思われます。ただそんな寒さで目が覚めた..


幻想と厳寒 川霧の十勝

厳しい寒さの週末→25日以降は3月中旬並みの暖かさに 寒暖差に注意

帯広の大雪に「最大限の対応できた」 JR北海道社長会見
雪の「雨水」 上札内で降雪11センチ、帯広4センチ
帯広の積雪129センチ→50センチに 記録的大雪後は気温が高く激減

8地点で平均気温が過去最高 1月の十勝管内
暖かい2月、積雪量が激減で落雪注意

ダイヤモンドダストに虹懸かる


12日は再び雪の可能性 スリップ注意


十勝にドカ雪 帯広「半日で120センチ」は日本記録~こどもしんぶん

少雪一転、記録的な大雪 こんなに変わった十勝の風景

帯広市と近郊三町~除雪情報

日高山脈は時に牙をむく 大雪は「風」も要因

除雪に支え合いの輪 畜大生有志、町内会が奮闘
大雪で外国人客足止め 公共交通ストップ、ホテル延泊 情報提供に課題

音更町内小中学校は10日から再開 一部繰り下げ登校
農業被害164件に拡大 ビニールハウス牛舎倒壊、牛2頭死ぬ
「本別の日常」少しずつ 7日から児童ら登校 帯広に次ぐ116センチの降雪
