更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
人
「私」を表現したい 先住民の誇りよりも
木曜の夜の灯 エテケからの巣立ち 第1回 帯広畜産大学の学生らがアイヌの子供たちに勉強を教える「とかちエテケカンパの会」(以下エテケ)が活動を始めて32年余りがたった。学校でのいじめ、さまざまな大人たちとの触れあい、カナダ先住民族との交流留学、民族の自覚、文化の発信と継承――。会が開かれる毎週木曜..

わが社の誇り(118)「ワインタクシー 後藤典久さん」

あおぞら「音更町・畑作 竹中章さん」
談らん「中札内村ALT キャッツァー望仁夏(もにか)さん」

秋の褒章 十勝から1人受章
談らん「道東ボルダリング交流会優勝 中家杏月さん」

【美味来燦~農とつながる】新得地鶏は地を這う目線でゆっくり育てる 「北海道初」がつかんだ飲食店とファン


「シカおいしくて」狩猟の道へ いただく命最後まで

あおぞら「本別町・畑作 河野綜太さん」
わが社の誇り(117)「千代田デンソー 瀬戸和行さん」

談らん「帯広畜産大学准教授 浅利裕伸さん」
東京機械製作所の都並清史社長が来社
独学で電験三種合格 中札内村の大和田さん
道民カレッジで2000単位取得 帯広の金田さん「3000単位目指す」
談らん「狩勝高原エコトロッコ鉄道 増田秀則さん」

ピープル「帯広商工会議所青年部(帯広YEG)次期会長 池田健太さん」
音楽プロデューサー・作曲家として活動を続ける帯広市出身の金尾充智さん
談らん「種を育てる研究所代表 日向優さん」

小さなフランス菓子店が伝えたい「真のおいしさ」
