更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
人
規格外野菜活用、世界へ 更別農業高教諭 菊池直樹さん~たうんトーク
大阪・関西万博のイベント「三菱みらい育成財団 高校生MIRAI万博」(7月31日)に、更別農業高校の生徒9人が出場した。1500人を超える観客を前に研究成果を発表し、「北海道」「更別」の名を世界に発信した。同校で規格外野菜の有効活用研究を指導し、今回、生徒たちを大舞台へと導いた菊池直樹教諭(57..

理想の和菓子を追求 マテナ珈琲 鈴木萌々子さん~わが社の誇り(202)
地域の活動積極的に 士幌・畑作 太田圭亮さん~あおぞら
北海道武蔵女子大学1年の松田芽依さん~談らん@札幌
彫刻「中原賞」に中札内の藤原千也さん受賞 道内作家初の快挙

原爆の悲惨さ訴え、墨アーティストの月下美紀さん死去 十勝で悼む声

野菜のおいしさ再発見~私のとかち四季彩(3)
平理事長ら3人が中央会表彰 帯広石油組合
帯広開発建設部部長 空閑健さん~ピープル

新作短歌に戦時の記憶、平和への思い込め 帯広の舟橋さん

故郷幕別で協力隊インターン 大学生の佐藤さん 故郷の良さ再確認も


夢降夜「年男」 西田葵さん 楽しんでもらえる太鼓を~談らん 帯広平原まつり編(下)
イベント通じ恩返しを 眞壁和人さん~談らん 帯広平原まつり編(上)
「生産者の思い全国へ届ける」帯広貨物駅駅長・高坂秀和氏~新任者
交換留学のタイで故郷の音更をPRへ 帯広大谷高校の行木さん

若い力で土着の祭りに 夢降夜運営委員長 佐々木剛志さん~たうんトーク

十勝乃長屋会”終身名誉会長“ 葛西智さん~談らん
「今に見とけ」の姿勢が大切 杉谷拳士さんがトークショー

接客や運営、気配り徹底 Aコープ上士幌店ルピナ 長瀬直美さん~わが社の誇り(200)
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」~きょうはコレの日
