更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
人
道派遣職員でキャリアウーマン2人奮闘、SDGsやゼロカーボン取り組む 上士幌・士幌
【上士幌・士幌】再生可能エネルギーである太陽光発電設備などゼロカーボンの取り組みを進めている上士幌町と士幌町には道庁から女性職員2人が派遣されている。地域に溶け込み汗を流す2人を紹介する。(大健太郎) 上嶋あぐりさん 上士幌町 SDGsで意識改革を 上士幌町に派遣された上嶋あぐり主事(25)..

ロッテの名物アナウンス谷保さんが語る 名シーンの舞台裏と帯三条への思い(下)

「販売に修理 機械と格闘」奥原商会 高野太志さん~わが社の誇り(150)

ロッテに愛された33年間、帯広出身の谷保さん 放送室から思い出語る(上)


帯広出身の日戸さん ファイターズガールを“卒業”

京王プラザホテル札幌 對馬雪乃さん~談らん@札幌
今はネット技術者、心にラーメン屋 音更町出身の鎌田幸平さん
米国で活躍のギタリスト佐瀬さん、海外で34年間活動 新ステージは新得

サッポロビールの経験を故郷で 士幌の協力隊に高橋さんが着任
キッチンカーで「いきなり団子」販売する帯広の山口さん、熊本放送の特番に登場
魅力発信する「何でも屋さん」村観光協会 休場龍さん~まちマイ中札内編
小学生が思う 中札内村の○○が好き~まちマイ中札内編

「安全な誘導 教育で支え」三和警備 正木裕さん~わが社の誇り(149)
「ポップコーン販売、将来は店を」芽室町・畑作 高野竜二さん~あおぞら
「音楽を通して元気になって」 羽生千恵さん 帯広旭楽器商会講師~談らん
観光の目的は地域の幸せ 帯広出身、帝京大教授の山下さん
「一つのチームで仕事を」十勝池田税務署長・佐々木一憲氏~新任者
音更建設業協会事務局員 菊地厚子さん~談らん
