更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
人
人育て、文化を次世代に 中村哲郎さん~気球に夢乗せ(上)
上士幌高熱気球部顧問 中村哲郎さん(65) 「ふわふわと優雅に飛ぶ熱気球だが、感覚を研ぎ澄まして風を読み、気象データと照らし合わせながら飛行プランを練って勝負するのも魅力の一つ」と醍醐味(だいごみ)を話す。 中村哲郎さんが熱気球を始めたのは1978年、上智大学1年の時。同級生に「空を飛びたく..
三宅嘉子さん死去 道内の消費者運動けん引
経験重ね相談対応に幅 養護老人ホーム普仁園 桐林千愛さん~わが社の誇り(140)

十勝で撮りたい、思いずっと 熊切和嘉さん(下)~ From-toとかち
中3からずっと監督 手にしたカメラで撮影 熊切和嘉さん(上)~ From-toとかち

小説家を目指したパン職人 チラシは2000文字の赤裸々エッセー

「仕事、子育て両立を」本別町・畑作 田所優花さん~あおぞら
熱気球愛高じ空旅舎を開業 遊覧飛行専門に

「機構改革も精いっぱい進める」JAさつない新組合長 中村政昭さん~ピープル
とかちむら社長に曽根史子氏、父の一氏は会長に
幕別の「町友」第1号、森村誠一さん死去に追悼の声
「3時間台目指す」音更高の重堂校長 北海道マラソンに4年ぶり6回目出場へ~まちマイ音更編

「レストアに飽くなき情熱」ガレージ康~おじゃまします・まちマイ音更編

事故の芽も摘むGSに 宮本商産 矢崎一成さん~わが社の誇り(139)

「日本一の農協」に JAめむろ新組合長 廣江英幸さん~ピープル
女性向けアダルトビデオ研究で東大博士号 帯広出身の服部恵典さん
「天体の魅力、多くの人に」 帯広市児童会館の天文指導員 筧伸浩さん~談らん

とかち創生塾4年ぶり復活 22日市内で政治経済テーマに

日本航空帯広空港所所長 佐々木敦子さん~談らん
単独飛行で地球一周 本別出身の隻眼パイロット前田伸二さん 帯広で講演
