更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
IT
青少年のインターネット被害防げ 道民フォーラムin帯広
道内の各学校長会や民間の情報通信業者で構成する北海道青少年有害情報対策実行委員会(札幌)は2日、十勝総合振興局で「インターネット上の有害情報から青少年を守る道民フォーラムin帯広」を開いた。参加者らは、昨今増加する青少年のインターネット関連の被害状況を知り、安全な利用のための環境づくりについて学..
タブレットPOS 活用事例など紹介 8日に帯広でセミナー
十勝川温泉にWi-Fi整備 音更 観光客対応
課題クリア2チームで賞金500万円獲得 上士幌遭難救助ロボコン
ドコモショップが応対コンテスト
スマホの危険性学ぶ 池田中

地域交通「自動」に注目 可能性探る座談会 無人運転試験の上士幌

無人運転バスすいすい 道内初の公道実験 上士幌

富士通エグゼクティブフォーラムin北海道を開催
生産性向上を コニカミノルタ リニューアル
登録数1万件突破 勝毎の電子版とかちモバ

アプリで森林調査 池田・IT使った林業考える


宇宙身近に初イベント 「MOMO」実寸模型も 帯広JC16日から
国内初「モバイク」始動 札幌での新たな足に

スマート農業と商工業連携探る 中小機構懇談会
農業の最先端研究を紹介 さらべつ熱中小でセミナー

士幌高校の取り組み紹介 IoT推進ラボ
