更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
IT
AI家電 十勝でも普及へ 時短やコスト減に効果 販売活動に熱 洗濯乾燥機掃除機など
生活に身近な家電で、モノのインターネットを意味するIoTやAI(人工知能)化が進んでいる。搭載されている製品は全体的に割高だが、利用することにより時短やコスト減につながるなど、各電器店はメリットを訴求して販売活動を展開している。 「洗剤や柔軟剤をあらかじめ入れておくと、洗濯の際に適量を量り、..

ネット&スマホ講座「意味取り違いのトラブル」
近未来スケッチ「これからの食事は全てゼリー?」
旬な幕別をインスタで 町がSNS発信開始
小学生がプログラミング体験 本別
スマホの安全利用学ぶ 芽室
幕別町の魅力をSNSで発信 来年1月4日から

プログラミングを体験 プロジェクトTECH帯広ブランチ

MOMO3号機「近く打ち上げたい」 IST稲川社長

下士幌小でプログラミングの出前授業 音更

スカイプで韓国の高校生と交流 音更高で授業公開

近未来スケッチ「壮大な社会実験、野蛮な成長」
IT 導入が進むスマホ決済
ネット&スマホ講座「写真アップの注意点」

ネットユーザーの内覧会参加者募集
タブレットを体験 あんじゅ音更

更別のドローン事業など説明 道近未来技術地域実装協議会

大樹の宇宙の取り組みも展示 ビジネスエキスポ

近未来スケッチ「人格をデジタル化、死後も交流?」
ネット&スマホ講座「個人情報の管理」
