更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
テクノロジー・IT
青少年のインターネット被害防げ 道民フォーラムin帯広
道内の各学校長会や民間の情報通信業者で構成する北海道青少年有害情報対策実行委員会(札幌)は2日、十勝総合振興局で「インターネット上の有害情報から青少年を守る道民フォーラムin帯広」を開いた。参加者らは、昨今増加する青少年のインターネット関連の被害状況を知り、安全な利用のための環境づくりについて学..
ロケット打ち上げ報告 ISTが支援者に 堀江氏も参加

次機、来春にも打ち上げ 堀江氏、講演で見通しIST

タブレットPOS 活用事例など紹介 8日に帯広でセミナー
北洋銀 ISTに出資 成長企業支援で1011万円
十勝川温泉にWi-Fi整備 音更 観光客対応
遭難救助ロボ「進化」 18チーム課題達成上士幌でコンテスト

ヘリの夜間捜索システムを実験 大樹でJAXA

無線局で船進入防止 次機打ち上げ備え開設へ IST
宇宙を拓く「インターステラテクノロジズの稲川社長に聞く」

ロケット開発の現場見学 大樹で異業種交流
遭難救助ロボットコンテスト終了 実用化に期待の声
宇宙産業 高まる機運 民間イベントや道研究会 相次ぐ

高校生ICT(情報通信技術)カンファレンス開かれた
課題クリア2チームで賞金500万円獲得 上士幌遭難救助ロボコン
ドコモショップが応対コンテスト
いざ「救助」ドローン発進 上士幌でコンテスト

スマホの危険性学ぶ 池田中

地域交通「自動」に注目 可能性探る座談会 無人運転試験の上士幌

無人運転バスすいすい 道内初の公道実験 上士幌
