更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
その296「『ポンコツ』を自覚」
十勝ひとりぼっち農園
「宝島」他
シネマ情報
テクノロジー・IT
ロケット部品の供給へトヨタのサプライチェーン活用を IST・稲川社長
【札幌】インターステラテクノロジズ(IST)の稲川貴大社長は12日、ウーブン・バイ・トヨタとの協業について、「ロケットの量産化に向けて自動車向けのサプライチェーンを活用させてもらう方向で考えている」と述べた。 トヨタが自動車の製造で取引きする部品メーカー各社に対し、ロケット開発の取り組みを紹..
宇宙ビジネス「夢を現実に」 札幌でHOSPO交流会

スペース研究会総会 オリジナル缶バッジ制作
自社開発衛星打ち上げへ 宇宙ベンチャー「天地人」、地表面温度観測を強化 農業分野での活用期待
宇宙活動の行動規範原則に署名 スペースコタン、世界18宇宙港と共に
IST社外取締役にウーブンの隈部CEO就任
自社衛星で通信ビジネス JAXA基金採択 トヨタと提携 IST稲川CEOに聞く

牧草収穫、トラック併走安全に 帯畜大の花田教授ら運転支援システム

大樹高校の宇宙ボランティアサークル モデルロケットの製作と打ち上げに挑戦

宇宙港への105億円、高頻度発射へ大きな一歩


宇宙企業誘致へ候補地リスト化、第1弾10市町村24カ所 十勝総合振興局
しかりべつ高原野菜出荷組合が道内第1号に認定 農水省 スマート農業促進法の実施計画
2月17日に宇宙ビジネスセミナー IST稲川CEOら講演
ロボトラ「2ヘクタール以上で導入メリット」 導入先駆者の音更・三浦さん

高頻度打ち上げ射場整備の「ステップに」 宇宙戦略基金に大樹・採択
JAXA「宇宙戦略基金」に大樹・HOSPOが採択 最大で105億円の支援

「大樹と連携し宇宙産業を集積」 宇宙戦略基金採択で鈴木知事
HOSPOに過去最大105億円支援、JAXAが宇宙戦略基金に採択
帯広大正小5年の久保咲楽さん 宇宙テーマの作文コンテストで2年連続特別賞

道内の宇宙産業集積は二極化、道央圏は北大発スタートアップが躍動
