更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
テクノロジー・IT
内之浦、宇宙への拠点 大樹「新射場」の夢膨らむ(1)
国が宇宙政策を積極推進する中、航空宇宙基地構想を進める大樹町で、鹿児島県に次ぐ新たなロケット射場の整備の期待が膨らんでいる。ロケットを宇宙へと送り出す「宇宙基地」とはどんな施設なのだろう。その手掛かりを探りに昨年12月、日本初の本格的なロケット発射場で、日本の宇宙研究を先導してきた鹿児島県肝付町..

宇宙空間到達ロケットの燃焼実験へ インターステラ
農業情報設計社、ITイベントのコンペで優勝
かちまいアカデミーで初心者向けタブレット教室 勝毎メディア局

かちまいアカデミー 航空学講座開講へ
新射場追い風~インタビュー編(3)HASTIC特任理事 伊藤献一氏
フェイスブックページを開設 「芽室の朝」を発信
農業の取り組み紹介 Farmnoteサミット2015
新射場追い風~インタビュー編(1)大樹町長 酒森正人氏
新射場追い風~大樹航空宇宙基地構想(下)「1500億円事業、道内に波及」
新射場追い風~大樹航空宇宙基地構想(上)「要人続々、環境に優位性」
帯広高等技専の現役・OB4人 技能五輪に出場へ
浦幌のアンモナイト、28日から公開 道博物館

ネット利用の注意点学ぶ 芽室西中

FBで追悼の仏国旗 十勝でも拡大

東大とインターステラがロケット燃焼実験 大樹
学校でルールづくりを 芽室中でネットとの向き合い方講演会
マイタケ新品種がインフルワクチン効果を増強 林産試験場など

大樹でカプセル落下実験 JAXA

まちむら特報部「進化重ねて農業の核へ バイオマス事業」
