更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
テクノロジー・IT
南極かわらばん「基地運営引き継ぎ 南極観測隊の越冬交代式」
【南極・昭和基地=塩原真】南極観測隊の越冬交代式が1日、昭和基地で開かれ、第56次越冬隊(三浦英樹隊長、26人)から第57次越冬隊(樋口和生隊長、30人)に基地運営が引き継がれた。 交代式には57次観測隊の夏隊、南極観測船「しらせ」の乗員も参加。両隊長があいさつし、隊員同士で握手を交わした。..
南極かわらばん「大型大気レーダーで共同観測、昭和基地」
ICTで畑の管理、町とJAが検討会議 芽室
北海道でオフィス展開を 道がセミナー初開催
南極かわらばん「氷の減少過程調査」

ニュースファイル(1月17日~1月23日)
南極かわらばん「氷の厚さ、空から磁気で測定」
大樹町へのスペースポート設置を要請 HASTICと宇宙研
オール北海道で射場誘致 道経連、大樹構想へ連携
地域活性化に寄与 インターステラと丸紅提携に期待の声
丸紅がロケット営業 大樹ステラ社 打ち上げ
農機運転支援ナビ ロシア語版が完成へ

ロケット量産見極め、大樹に新工場検討 堀江貴文氏インタビュー
ロケットエンジン燃焼実験に成功 インターステラ社

南極かわらばん「しらせへの物資空輸が本格化」
三角点上の重力を測定 南極地域観測隊
オーロラ観測で国際ネットワーク 日本も装置を保守 南極

十勝夢新聞(3)宇宙旅行も軽減税率 適用品目、拡大の一途
内之浦 宇宙への拠点 大樹「新射場」の夢膨らむ(3)
