更新情報
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
NEW農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
テクノロジー
宇宙企業誘致へ候補地リスト化、第1弾10市町村24カ所 十勝総合振興局
十勝総合振興局は宇宙関連産業の企業誘致に向け、候補地となる管内の土地や建物のリストを作成した。第1弾として10市町村24カ所を掲載し、今後も随時更新していく。同振興局は「リストを活用し、宇宙関連企業の十勝管内への誘致につなげていきたい」としている。 同振興局では大樹町を中心に進む宇宙関連産業..
2月17日に宇宙ビジネスセミナー IST稲川CEOら講演
高頻度打ち上げ射場整備の「ステップに」 宇宙戦略基金に大樹・採択
JAXA「宇宙戦略基金」に大樹・HOSPOが採択 最大で105億円の支援

「大樹と連携し宇宙産業を集積」 宇宙戦略基金採択で鈴木知事
HOSPOに過去最大105億円支援、JAXAが宇宙戦略基金に採択
帯広大正小5年の久保咲楽さん 宇宙テーマの作文コンテストで2年連続特別賞

道内の宇宙産業集積は二極化、道央圏は北大発スタートアップが躍動

トヨタ、ISTに70億円出資 ロケット量産化へ提携
トヨタがISTに70億円出資 次世代実証都市の開発会社と資本提携
地元高に宇宙コース~SX1・0宇宙新時代1部 串本町ロケットのまちづくり(4)

狭い土地 集積難しく~SX1・0宇宙新時代1部 串本町ロケットのまちづくり(3)
ロケット観光で閑散期に「特需」~SX1・0宇宙新時代1部 串本町ロケットのまちづくり(2)
帯広柏葉高、授業にAI・ICTの活用探る

カイロス打ち上げに2万人来訪~SX1・0宇宙新時代1部 串本町ロケットのまちづくり(1)


十勝を変えるか 年間キャンペーン「SX1・0~宇宙新時代」~先読み新年号
カイロス挑戦の和歌山、小型打ち上げた福島~先読み新年号
誰でももっと宇宙に関われる スペースコタン小田切社長に聞く~先読み新年号

宇宙のまちづくり、成長産業核に関係人口増~先読み新年号
HOSPOで打ち上げラッシュ、勝負の年に~先読み新年号
