更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
テクノロジー
5月に北海道スペースポート研究会設立へ
【大樹】大樹町に次世代宇宙船が離着陸する宇宙港(スペースポート)「航空宇宙多目的飛行センター」造成の実現を“オール北海道”で中央に働き掛ける「北海道スペースポート研究会」の設立総会が5月14日、札幌市内の道立総合研究機構で開かれる。発起人は高橋はるみ知事ら道央・十勝の行政、産業団体のトップ10人。..

人工衛星で経営改善、帯広の道下広長農場 IHIと共同研究
帯広川下水処理場消化ガス発電5月にも稼働
申請簡略化へ協議会も 山本担当相と堀江氏会談

「宇宙港」に期待感 山本宇宙政策相、大樹訪問


8月に十勝で小中高生ロボット競技世界大会予選

知の結集~帯畜大の被災地支援(5)「学生に考える機会を提供」

知の結集~帯畜大の被災地支援(4)「枯れ葉で汚染の程度を研究」

土谷特殊農機「新エネ大賞」受賞 米沢市長に報告
知の結集~帯畜大の被災地支援(3)「昆虫から“汚染拡散”に迫る」

知の結集~帯畜大の被災地支援(2)「セシウムの吸収抑制策を探る」

知の結集~帯畜大の被災地支援(1)「ニワトリの放射線汚染を調査」

太陽光発電所が完成 中札内・おすや建設

ベトナムの5者と共同研究へ バイオマスリサーチアジア

十勝で持続可能な環境成長経済を デンマーク事例に講演

まちむら特報部・議会ウオッチ「IT活用 活性化へ模索続く」

高度100キロ超え目指す

進化する十勝の農業技術 植物工場

進化する十勝の農業技術 可変施肥システム
