更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
水産
畜大で12月7日に産学官金交流会 作物残さの地域循環などテーマ
帯広畜産大学産学連携センター主催の産官学金交流会「未利用資源の活用編 Part2」が、12月7日午後3時半から、同センターとオンラインで併催される。企業や生産者、自治体、大学関係者などを対象に、同4日まで参加を受け付けている。 同大は、2021年から企業等集積プラットホームを設置。その一環と..
毛ガニ漁不振でも…「早食い競争」復活 12月10日に広尾「まんぷくまつり」

冬の味覚、初水揚げ 十勝港毛ガニ漁

灯火見守り21年 大津漁協厚内支所に海保長官表彰

煮干しラーメンが消える? “1000円の壁”に店は苦慮

十勝海域のシシャモ4割減 10月末時点
「幻の魚」だったはずが・・・ 今は水揚げ9割がマイワシ 広尾町の十勝港

十勝の秋サケ漁獲量前年比22%減 高海水温影響か 10月20日現在

道産ホタテ食べ漁業者応援 農政事務所帯広拠点

十勝沿岸でシシャモ漁始まる 広尾は水揚げ減も型は良好


給食に「ちゃんちゃん焼き」 秋サケの特別メニュー 大樹の小中高校で登場

恒例「秋サケ給食」に笑顔 「広輝」ブランド老人ホームに 広尾漁協

牛のげっぷ、コンブで抑制 広尾の協力隊・錦古里さんが事業化模索

「魚の日」旬の秋サケに列 ほぼ原価で 広尾漁協が直売

マツカワ元気に育ってね 大津小児童が放流体験 豊頃

道産ホタテ 十勝のスーパーで「特売」 中国禁輸受けて応援企画

豊頃 旬の大津産秋サケに長蛇の列

育てる漁業の大切さ、町職員が伝える 豊頃・大津小で授業
16日に秋サケ限定販売 とよころ物産直売所
サケの稚魚育成へ、採卵・授精作業本格化 広尾ふ化場

