更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
水産
赤潮対策に2720万円 道補正予算
【札幌】道は22日、今月30日開会の第4回定例道議会に提出する本年度補正予算案を発表した。追加補正額は43億2060万円。このうち太平洋沿岸の赤潮による漁業被害で、緊急調査を行うための事業費2720万円を盛り込む。 十勝を含む太平洋沿岸で発生した赤潮によって漁場がどの程度影響を受けているのか..
浜辺に大量のイワシの死骸 広尾・えりも境界近辺


赤潮対策でデジタル顕微鏡を配備 広尾水産技術普及指導所

豊頃・浦幌の流木問題、十勝総合振興局が撤去を決定
道がふるさと納税代理受け付け開始 赤潮被害を支援
漁獲量前年比3割増 十勝の20年漁業生産 水揚げ金額は6.8%増 単価安いイワシ豊漁
公明党の佐藤衆院議員が赤潮被害を調査 広尾
秋サケ沿岸漁獲 不漁の前年さらに下回る 十勝含むえりも以東西部
赤潮の漁業被害で緊急支援金1000万円 豊頃臨時会で可決
自民党道連と道など 赤潮関連の初の意見交換会開催

道東沿岸赤潮被害に3つのシナリオ想定 十勝総合振興局漁業被害対策協議会

浦幌小2年生が厚内川で現地学習

漁業対策へ協議会 1日に初会合 赤潮問題
赤潮漁業被害額十勝2・6億円 道発表、22日現在
大樹のサクラマス赤潮被害 ふるさと納税で漁業者支援
漁業士会が子ども食堂に秋サケ贈呈 芽室

赤潮の漁業被害で緊急支援金1000万円を交付 臨時会で28日提案 浦幌
赤潮でウニ品薄 すし店やスーパー

