更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
林業
カラマツの施業・利用など実施 新設の道立林業大学校
【札幌】道は2020年度の開校を目指す道立林業大学校の運営体制などをまとめた。基礎知識などを習得する講義拠点となる校舎のほか、十勝を含む道内7地域で実践実習拠点を設ける。十勝ではカラマツの施業と利用、天然更新技術の実践を行う。 林業大学校は林業に関する専門的な知識、実践技術を2年間で身に付け..
工場探訪「おが粉 盛林商産(帯広)」

もっと詳しく!「キクイムシが猛威」

林業の魅力を発信 十勝・担い手確保推進協議会
おかえりXマスツリー 使用後の木を移植 広尾・サンタランド

総収益7%増の2億7000万円 浦幌森林組合
7年ぶり黒字計上 本別町森林組合

新組合長に広瀬氏 十勝広域森林組合
過去最高の27億円 十勝広域森林組合の昨年度事業総収益
総取扱高2年連続5億円 西十勝森林組合

山本組合長を再任 町森林組合
森林認証協議会が総会

総収益16%増の8億2481万円 清水町森林組合

事務所建て替えへ 十勝大雪森林組合

道名各地に拠点検討 林業大学校 道と十勝誘致協議会

相次ぐ林業死亡事故防ごう 林災防が緊急安全大会

幕別の村田さんに指導林家の認定証

26日からシイタケのほだ木販売 十勝広域森林組合
無災害へ一丸 浦幌林産協同組合安全大会
シイタケ栽培のこつ学ぶ 本別
