更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
林業
流木撤去 適正な予算確保要請へ 十勝地域海岸漂着物対策推進協
沿岸の流木処理や発生抑制などの情報を共有する「十勝地域海岸漂着物対策推進協議会」が2日、十勝総合振興局で開かれた。鈴木直道知事に対して「海岸漂着物(流木)の対応を要する予算確保に関する要請」を行うことを決めた。 十勝川河口には11月、台風時に匹敵する大量の流木が漂着。漁業被害が懸念されるため、..

浦幌小4年生が森林体験学習

十勝総合振興局の「木による楽器製作を通じた木育普及啓発事業」

浦幌林産協同組合の労働安全・交通安全大会 浦幌
カトリック幼稚園で丸太切り体験 池田

林業労働力強化対策で研修会 池田


帯農高生が林業現場で枝打ち体験 鹿追

馬文化って迫力! はぐくーむでモニターツアー



浦幌で道有林意見交換会
広尾森林組合にインターン2人

十勝は2番目の7億1000万円 道が21年度野生鳥獣の被害状況を発表
池田高校で林業の出前講座 池田

池田で木質ペレット工房の地鎮祭

木工品ブランド「ホワイトバーチ×イケダ」が「ウッドデザイン賞」受賞 池田

ロゴス池田社長 コロナ禍も着工2割増 ウッドショック年内収束へ
「100年の森づくり」看板除幕式 士幌
林業グループ主催の2種類の研修会を動画で配信中 池田
池田保育園児が炭焼き体験

協力隊林業推進員らが樽から作ったワインプレート ワイン城レストランで使用 池田

授業通じて林業を学ぶ 幕別忠類中の生徒が現場見学

