更新情報
2025年11月 特集/おいしいチーズがある幸せ
Chaiでじ
亡き夫が残した「大きな宿題」に向き合う 芽室の老舗書店「珠玖ライオン堂」
きょうはコレの日
鶏むね肉とカボチャのチーズ焼き
簡単レシピ
帯広でもついに氷点下、26日午後から雨 翌日は16度予報!?
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
健康なセラピー馬増に新検査 畜大大学院高さんが基準を確立
帯広畜産大学大学院畜産学研究科獣医学専攻博士課程3年の高遠之(コウ・エンシ)さん(26)が、セラピーホース生産のための新しい胎子(母胎の子馬)検査法を確立した。妊娠全期間を通じた超音波検査とホルモン検査で、胎子の心拍や胎子の精巣・卵巣の長径などに関する正常値をまとめた。流産の早期発見や胎子モニタ..
 
              来月スマート農業推進フォーラム オンラインで開催
町建設業協会などが牛乳配布 上士幌
士幌の山岸さん、帯広の野原さん 酪農振興「宇都宮賞」受賞
妊娠馬「追い運動」 雪煙舞う十勝牧場

 
                経済人有志らが牛乳とチーズを無料配布
 
                週末にぎわい 完売商品も 「ミルク&チーズフェア」 藤丸
 
                ロビー「北海道牛乳普及協会会長 西川寛稔さん」
道の駅かみしほろがミルクを格安販売
ミルク&ナチュラルチーズフェア2022開幕

 
                ファームステッド、開発に参画した山口県のチーズケーキが好評 菓子道との業務提携で実現
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(17)「JAあしょろ 荻原祐介さん」
 
                道産ミルク・チーズの逸品 13日から藤丸でフェア
十勝の経済人有志 生乳5トン分を配布
牛乳飲んで乳製品セット当たる、消費拡大キャンペーン第2弾 幕別
避難所運営を疑似体験 JA十勝地区女性協が研修会

 
                牛乳消費キャンペーンで賞品贈呈 清水
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定 ELEZOの佐々木氏、陸別町の日向氏に聞く
 
                年頭あいさつ「十勝地区農協組合長会会長 有塚利宣」
年末年始の生乳廃棄回避 十勝の農業関係者、消費拡大運動に感謝
 
                






 
        