更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
味の素が酪農セミナー 帯広
味の素アニマル・ニュートリション・グループ(東京)は、ホテル日航ノースランド帯広で乳牛の栄養に関するセミナーを開いた。同社開発の製品を含め、乳牛のアミノ酸栄養の重要性を紹介した。 同社は味の素グループの一社で、乳牛用のアミノ酸栄養剤などを世界で販売している。セミナーは6月16日に開かれ、酪農..

町内会にキャップライト寄贈 アグリファッションなど
飛田氏辞任へ JA全中副会長職
十勝しんむら牧場のブランド術紹介 ふるさと名物セミナー
とかち小麦ヌーヴォー今年も開催 地元原料で製パン


よつ葉乳業の川瀬常務、池浦生産統括部長が来社
ビート栽培面積11年ぶりに増加 背景に補助金増など
農耕馬や家畜に感謝 馬頭観世音菩薩と獣魂之碑で供養祭

通販と飲食店で厚切りステーキ販売 トヨニシファーム
9日に緊急会議と会見 TPP十勝連絡会議
7月の技術対策 道農政部
エルニーニョ現象、管内農家が懸念
生育平年より早く 低温の影響少ない
JA全中会長に奥野氏 十勝からも期待の声
大樹町晩成でTMRセンター着工 大樹、アライアンス

JA十勝女性協議会が研修会 音更
ジャガイモウイルス病判定で共励会 音更
農業所得2割増、担い手倍増 JA北海道大会議案素案まとまる
「ヘパリン」に下痢感染抑制 帯畜大の加藤特任准教授ら発見
道産小麦の情報発信を アグリシステムがベーカリー開店
