更新情報
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
NEWその291「熱帯夜?」
十勝ひとりぼっち農園
NEWバルーンフェスティバルや花火大会も!気になる週末の天気は?
勝毎電子版ジャーナル
「TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション」他
シネマ情報
酪農・畜産
にくカールで新しい宴会メニュー開始
帯広市内の「29Curl(にくカール)」(帯広市大通南9、西仲通り)は、目の前の七輪で焼いて楽しむ「鶏みそ炭火焼きコース」の提供を始めた。 前菜やメイン、チキンカレーや鶏出汁(だし)そうめんなど、北海道産の鶏肉をふんだんに使ったコース。メインの「若鶏炭火みそ焼き」は、赤味噌(みそ)と白味噌を..
上士幌で農畜産物消費拡大イベント

社会・経済の激変に対話を通じた「実践方策」を設定 第30回JA北海道大会

消費者需要は改善傾向 十勝農産物好要因多く 日本政策金融公庫帯広支店・小尻真一郎氏寄稿
生乳受託量4.3%増 年間も過去最高更新へ 管内上半期 ホクレン集計

ハチ屋さんを追う(17)「先代の思い継ぎ 旅は続く」

女性獣医師3人がオンライン相談所開設へ 帯広の獣医師の前谷さんら

外国人入国緩和、歓迎の声も「手続き煩雑」「いつ来られるのか」と不安うずまく
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広・ファームノートHD」

あおぞら「広尾町・酪農スタッフ 松原花菜子さん」
十勝の新規就農、道内最多106人 道農政部調査
あずきにキュン特設コーナー 道農政事務所帯広地域拠点
家畜伝染病発生に備えよ 十勝総合振興局で防疫訓練

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(12)「JA豊頃町 野原隆弘さん」

十勝から3工房4品が入賞 ワールドチーズアワード2021


食料自給国家実現へ 17日農政フォーラム
持続的牛肉生産へ 循環型の事例紹介 帯広でシンポ
十勝の出品牛W最優秀賞 乳用雄肥育牛の部に加納三司さん 交雑牛の部に太田充英さん ホクレン道枝肉共励会

【美味来燦~農とつながる】飲食・加工業者がほれ込む大樹町のホエー豚肉 ベールに包まれたおいしさ【電子版ジャーナル】


陸別小児童が酪農体験学習
