更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
田中牧場が最高位 十勝ブラックアンドホワイトショウ
【音更】第53回十勝ブラックアンドホワイトショウ(十勝乳牛改良同志会連合会主催)が17日、音更町内の十勝農協連家畜共進会場で開かれた。全125頭の出品があり、田中牧場(清水)の「TMF ヤコブス サイド フイーバー ケール アユ ET」(第10部・ジュニア3歳クラス1位)が最高位のグランドチャン..

十勝産生乳安定確保を 乳質改善協議会が総会
修理工場2倍に拡充、大型農機に対応 エム・エス・ケー新社屋が完成

23年度の農畜産物取扱高は168億円と10%増 JA幕別町
23年度の農畜産物支払高は40億円と微増 JAさつない
職員先行の処分に反発 役員の「道義的責任」検討へ 着服事件のJA大樹
児童がバターづくりを体験 大樹中島地区で「酪農祭」

23年度取扱販売高は過去2番目の151億円 JA大樹町総会

販売高過去最高の246億円 JA鹿追が通常総会
職員の着服を陳謝 組合員からは厳しい声 JA大樹総会
DJI社製ドローンが集合 同社最大機種T50は十勝野普及に期待

小豆の種まき本格化 コロナ明け消費回復願い

ロボトラ「欠株」で自動停止 更別村が新システム実証


JA帯広かわにし青年部が市に種子提供 小学校の授業で活用~こぼれ話

まるでドライフルーツ「十勝熟成黒にんにくペースト」 JA十勝清水が新商品

清水町養豚振興会 町給食センターに地場産豚肉贈呈
JA帯広大正取扱高7.2%減 ジャガイモや豆類不作
JAさらべつ 農畜産物販売高137億2800万円 過去3番目
地元産物をいつでも手軽に ベジハートの野菜ジャム~「もったいない」をいただきます(4)
