更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
念願の「キノコ食育植菌体験会」開催 足寄・農業法人「アイザックス」相澤会長
「命」伝えて恩返し 育つ作物に「今でも感動」 【足寄】足寄町内の農業法人「アイザックス」会長の相澤勲さん(73)が19日、念願だった「キノコの食育植菌体験会」を同社(町下愛冠1)のハウス内で初開催した。農業に携わって57年。30年前の倒産の憂き目を乗り越え、有機肥料・除草剤不使用にこだわりながら..

古田牧場が無添加アイス発売、ジャガイモやシーベリー味のソフトも 士幌


新組合長に専務の梶浦氏 JAさらべつ
新たに143頭 八千代牧場で入牧始まる


大豆の種まきに汗 「TOYOKORO Z」が初イベント


エネルギー地産地消 酪農王国から挑戦 よつ葉 液化バイオメタン商業利用開始

更別農業高校で野菜苗販売2000株

山口組合長を再任 JA豊頃町
農作業安全ポスターコン作品募集 農水省
創立60周年祝う 帯広林業土木協会が式典


外部の専門家招き、商品開発の参考にする特別授業 士幌高

新顔作物PR「農業推し勝プロジェクト」始動 十勝総合振興局 第1弾トテッポでコラボパフェ
デジタル農業で海外と直接勝負を 河野デジタル相が講演 十勝地区農協組合長会

落花生の播種大詰め 産地化目指す芽室町生産組合

サクラマスの稚魚放流 大樹漁協



JAあしょろ1億5758万円の赤字 合併後初 貸倒引当金が負担に
DJI製ドローンイベント開催 更別
羊と触れ合う「体験型」も夢 愛二牧場 増田善三郎さん~輝く!道東の人(74)
食育活動にも力 新得・酪農 村上明弘さん~あおぞら
家畜ふん尿に交ぜて肥料に 水性触媒「プープ・ループ」
