更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
小麦、大豆は早6日 好天で生育早まる 15日作況
十勝総合振興局は19日、管内の農作物生育状況(15日現在)を発表した。7月前半は平均気温が平年よりかなり高く、各作物の生育は前回発表(1日現在)と比べてさらに早まった。ほとんどの作物が4日以上生育が早いとの評価になり、秋まき小麦と大豆は6日早まっている。(山田夏航) 管内は今月上旬、高気圧に..
農業ドローン女子、十勝でも始動 旭川発のチームに帯広の森末さん

静電散布機械のデモ見学 池田町ブドウ生産組合

「農協の土台を固め直したい」JA十勝清水町新組合長 今野典幸さん~ピープル
十勝の牛乳、都心で存分に 東京・恵比寿に「よつ葉ミルクプレイス」オープン

フルーツコーン収穫しサイクリング 中札内で初開催

スローフード・フレンズがダイコン収穫体験 大樹

飯田幕別町長が小麦収穫を視察
鹿追牛が食べ放題 生産者発案のイベント「太田祭り」盛況

年に1日だけの巨大シジミ漁 大樹・オイカマナイトー


足寄 足寄小2年生がラワンブキについて学習 スケッチも

JAおとふけ新本部事務所が営業開始

空から見るホクレン新家畜市場 7割完成で利用開始は25年4月


野菜安定供給に尽力30年 十勝中央青果団地運営協が記念式典
25日に農業基本法改正で説明会
子牛にミルク「かわいい」 酪農発信へ士幌「乳フェス」

黄金畑に堂々コンバイン 秋まき小麦の収穫開始


生産農家からユリ根学ぶ 忠類中生徒が授業 ナウマン象記念館

おいしい牛育てたい 士幌・畜産 三浦風人さん~あおぞら
牧場テーマのガチャ登場 アクリルスタンド5種入り 酪農PR、再訪願う ドリームドルチェ 上士幌

