更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
農業・酪農・畜産・林業・水産
鳥獣による農業被害額1506万円 面積横ばいも単価上昇
帯広市は、2024年度の鳥獣による農業被害の状況をまとめた。被害面積は横ばいの15・01ヘクタール、被害額は作物単価の高騰などで、前年比36・9%増の1506万9000円となった。市は昨年度末、近年生息域を広げるアライグマの捕獲を増やすことを盛り込んだ計画を策定、今年度から3年間で、農業被害を2..
竹中農場がホワイトアスパラ無償提供、帯広の仏料理店でスープ販売 共通の恩人に感謝込めて

生徒育て野菜苗を販売 更別農高

「不用意な発言」 農水相交代に十勝の農業関係者 後任小泉氏に支援充実求める声
池田の「じゅんの森」で植樹祭 川田工業

雨影響、作業遅れ 今季初の作況発表 ジャガイモ6日遅く

帯畜大に大学最大級「覆馬場」 乗馬雨でも冬でも 人材育成やセラピーに


ライ麦の魅力広めよう 関係企業・生産者ら「とかちロブロの会」発足 22日に限定サンド


販売支払高が過去最高137億円 JA豊頃町、昨年度は8・3%増

JAさらべつ販売高150億円突破し過去最高 昨年度、好天に恵まれ

アライグマによる農業被害拡大 農家からは悲痛な声

大津の魚介を直送、道の駅ほんべつで25日直売会

帯畜大とNOSAI北海道が包括連携協定 獣医師教育など相互協力
北海道和牛のブランドロゴマーク発表

芽室で食農教育「がぶりのじかん」 6年生児童が畑仕事を体験

しっかり育てサクラマス、稚魚を放流 大樹養殖事業


快晴の下、広々草地へ 八千代牧場入牧始まる



海を守ろうと植樹活動 広尾漁協

十勝の大豆、過去最高の4万1100トン 24年産生産実績

芽室町の落花生播種大詰め 鈴鹿農園
