更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
十勝大雪森林組がゼロカーボン事業に500万円寄付 音更
音更町は今年度から「町民みんなで推進するゼロカーボン事業補助金」を開始した。十勝大雪森林組合(山本良二組合長)は3月31日、同事業に役立ててもらう目的で500万円を町に寄付した。 町は既存の「住宅用太陽光発電システム普及促進事業補助金」として、町民を対象に住宅用太陽光発電システムの購入・設置..
こぼれ話「帯畜大SDGsの冊子が完成」

幕別町農村アカデミーの修了式
道立農業大学校で入校式 本別

肥料高の今 施肥見直しを 農業座談会


農産法で16ヘクタール造成 農地転用の手続き簡略化 川西IC工業団地計画
現場から~統一地方選2023「酪農 転換期」
JA十勝池田町女性部がトイレットペーパー寄贈
アスパラ収穫用の自作三輪車が活躍 音更の鷲北さん考案

明治、酪農の温室ガス排出削減へ取り組み クレジット化導入
◇JAさらべつ人事(1日)
和牛五輪、十勝開催へ 音更会場、肉牛は帯広 5月に決定
わたしの1票(3)「池田町 農業 小原秀樹さん」
十勝ラクレットGI登録 知的財産、国が保護

新部長に百瀬さん JA新得町青年部
音更大袖振大豆の研究結果を発表 北大講師
