更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
アライグマ被害防止へ啓発 管内対策会議が初会合
十勝管内アライグマ対策会議の初会合が21日、帯広市役所で開かれた。管内でも捕獲が急増しており、今後心配される農業や生態系への被害拡大を防ぐため、ラジオやフリーペーパーを使った啓発、防除従事者の養成講習会を開くことを確認した。 特定外来生物のアライグマは繁殖力が強く、雑食性で外敵も少ないことか..

「身近なレク森」局長賞 上野さん佐藤さんが発表 森林づくり技術交流会
毛がにまつり検討会 改善点話し合う 広尾
十勝から2氏受賞 道産業貢献賞

なまら十勝野が消費者交流イベント 芽室

熟成農産物を販売 「十勝いけだ屋」設立へ 農商若手が連携

外国人技能実習生に安全講話 大樹

新部長に鎌田さん JA中札内村女性部
飼料用コーン質低下 昨年産
ワークテック協同組合、外国人実習生監理団体に 大樹
輝く!十勝の人~日本政策金融公庫レポート(10)「東原ファーム(芽室) 東原弘哲社長」
たうんなび「とかち食農フォーラム2018 帯広」
農業支援事例を紹介 4年ぶり十勝で研究大会 改良普及センター
あおぞら「中札内村・酪農 佐伯良さん」
新規就農佐々木さんを激励 広尾
28日に畜産技術セミナー
都内で鹿追農業塾 石川議員の国政報告も

20日に農業新技術セミナー 芽室で十勝農試
放牧衛生技術検討会に60人
大阪で音更物産PR ホームステイ生徒とも交流
