更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「浦幌・橋枝物産」
1.法人化を契機に直売 浦幌町内の畑35ヘクタールで、小麦、ビート、馬鈴しょの「畑作3品目」とタマネギ、スイートコーン、南瓜を生産する。ハウスでは芝桜やラベンダー、ビンカミノールなどのグランドカバープランツを生産している。 農業生産法人「有限会社 橋枝物産」を1995年に設立。それまでのJA..

十勝川西長いも収穫始まる


国内対策を要求 TPP11でJA中央会飛田会長
子ども食堂など支援 道生協連とJAグループ連携協定
農高生が林業現場を体験 林業活性化センター担い手育成で

停電時支援に感謝状 JA新得町が業者に

談らん「とかち蹄の会事務局長 曽根俊明さん」
TPPの次は日米TAG交渉 農業関係者に警戒感
「農泊」観光に手応え 上半期469人受け入れ
清水の青木ピッグファーム 「SPF豚」の最優秀農場に

原料供給の非常用赤飯に産地表示 JA帯広かわにし

タクシー車内で農作物販売 ガールズ農場、大正交通など連携

地域活性化策の「まちやど」学ぶ 帯広で交流会
大学実習構築や担い手確保へ 林業女性と懇談 十勝総合振興局長

山ワサビ収穫始まる 池田


農業研修学生対象にアフターイベント 東京
ドイツ希少豚を導入 忠類エルパソ牧場

農業予算で市に要望 農業委員会

ハイブリッドドローンに期待高まる 音更で実証試験
ツクネイモ収穫スタート 池田
