更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
自動操舵トラクターの走行会 JAさつないICT技術研究会
【幕別】JAさつないICT技術研究会(高橋由昌会長)は13日、町内で自動操舵(そうだ)トラクターの走行会を開いた。 研究会は昨年1月に設立。町内では自動操舵に興味を持つ農業者は多く、研究会でICT技術の普及に力を入れている。 同JAは昨年、町の補助も受けてRTK(リアルタイムキネマティック)..

林業大学の名称「森づくり専門学院」に
18日にJミルクセミナー
種子法廃止に関する講演会 16日岡書で
十勝酪農事始め~開拓者の日記から(6)「マルセイバター」
談らん「十勝池田町農協女性部部長 林真弓さん」

十勝12工房も出品 北海道地チーズ博 初開催、道産の国際競争力向上へ

農業産出額、過去3番目の311億3500万円 昨年の帯広
村田氏が新部長に JA幕別町青年部総会
農協青年部らが開発のパン販売、生産者ら自ら売り子体験
十勝酪農事始め~開拓者の日記から(5)「広がる酪農」
あおぞらネットが研修会

ロボットトラクターについて学ぶ 北海道土を考える会の研修会

大樹の山下さん、青年農業者会議で最優秀
あおぞら「幕別・畑作 久保沼勲さん」
新会長に清水の水野氏 チホク会
小麦利用者らが登壇 チホク会新年交礼会

佐野光男氏死去 会議所、木材…地域経済に広く貢献
広尾で「海の子作品展」表彰式

日米貿易協定に反対で特別決議、西原委員長を再任 十勝農民連盟が総会
