更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
種イモ生産スマート化で支援 道議会で黒田氏質問に道
【札幌】道議会農政委員会が1日に開かれた。道は、作付面積が年々減少傾向にある種ジャガイモの安定生産に向け、ドローンなどのスマート技術の活用を通し、労働負担軽減に努める意向を示した。 自民党・道民会議の黒田栄継氏(十勝区)への答弁。 種ジャガイモの作付面積減少の背景には、生産者の高齢化に加..
小麦豊作 収量は1割増の見通し、品質も良好
収穫順調 小麦受け入れ「史上最速」 農協サイロ


「百姓貴族」が愛読書 仏ジャーナリストが十勝で映画撮影へ

麦稈ロール転がしで四苦八苦 JAひろおの「農村運動会」

十勝農業史刊行祝う「今後の農業者が読んで」


貨物専用線維持の方向性評価 JA中央会樽井会長
市内牧場「HMH」で毎週末にプチホースショー
生産物をバイヤーに直接PR 日本政策金融公庫帯広支店企画し5回目
JAうらほろ組合員が交流会

畜大生が「麦感祭」に向け小麦収穫体験 音更
コンブ干し場 広尾~遠景近景(82)
今年は早くて大豊作! 清水のいずみ園でブルーベリー狩り開始
8月8日に十勝農試公開デー
「仕事、子育て両立を」本別町・畑作 田所優花さん~あおぞら
酪農分野に新風~国際農機展から(下)

もぎたてトウモロコシ空輸で首都圏へ JALグループ
農村基本法見直しで意見交換会 帯広で8日 傍聴者募集
更別小3年生が更別農業高で乳搾り体験
