更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
「一丸で強い農業目指したい」JA上士幌町新組合長 高橋昭博さん~ピープル
「組合員、JA職員の方向性を明確にし、一丸となって日々のコミュニケーションを取りながら、強い農業を目指したい」と思いを語る。 人件費の値上がりや、労働力不足が深刻化する中、スマート農業をうまく活用し、作業の効率化と正確性向上を図る。農協の取扱高を高めることを重視し、さまざまな改革に取り組んだ..
青年海外協力隊の実習生がJA本別町を訪問
マツカワ元気に育ってね 大津小児童が放流体験 豊頃

10月8日に帯畜大で馬フォーラム
緑ケ丘公園で軽トラ市~こぼれ話
10月7日に新得で地域おこし協力隊キャラバンツアー
町給食センターに地場産豚肉を贈呈 清水町養豚振興会
「そ菜の生産続けたい」幕別町・畑作 苧坂隆一さん~あおぞら
でん粉から甘味料~馬鈴しょでん粉 主産地への期待(2)

11月1日にとかち酪農女性プチサミット
今年も「どら焼きヌーボー」作ります もりもとが芽室の辻野さん小豆畑視察

子ども食堂に規格外野菜を提供 農業系高校が連携
ジャガイモ詰め放題15トン 帯広大正メークインまつりにぎわう


豆類生育11~13日早く 15日付作況
十勝唯一「いちご園」守る 猛暑で廃棄やコスト高も、幕別ホープランド「おいしさ今後も」
日本畜産学会大会が閉幕 帯畜大で26年ぶり「豊かな食考えるきっかけに」
道産ホタテ 十勝のスーパーで「特売」 中国禁輸受けて応援企画

北海道ちぬやファームで中国の大学生受け入れ 10月中旬まで収穫作業など通じ農業学ぶ 足寄

国際農機展9割高評価 「輸送改善」求める声も

黄金色の稲ザクッと収穫 途別小学校で稲刈り


