更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広・桜井ファーム」
1、健康な作物は土づくりから 入植5代目で、帯広市広野町の畑約35㌶で、秋まき小麦、加工用ジャガイモ、ビート、小豆、大豆、生食用スイートコーン、タマネギを栽培する。 22歳で家業に就農し、38歳で経営を引き継いだ桜井さん。「営農の基本は土づくり。ベースをきちんとした上に健康的な作物を育てて提..

あおぞら「広尾町・畜産 松枝靖孝さん」
21年度取扱高、過去最高の175億円と報告 JA帯広大正が総会
エスティリアデイリーサービス(広尾)が最高位 3年ぶり 十勝ブラックアンドホワイトショウ

恒例の野菜の直売開始 広尾「サンタまるしぇ」

豊作願い受粉作業最盛期 清水のフルーツガーデン

大澤さんが新規就農に意欲 音更で研修生の受け入れ再開

ピープル「新しいJA中札内村組合長 島次良己さん」
中山農園で野菜・花の苗を販売 幕別

農畜産物の粗生産額99億円 JA十勝池田町が総会
十勝は60年前不毛だった 土の分析・改良で節約+収量増+合理的に 谷昌幸教授に聞く【ちくだい×SDGs(4)】【電子版ジャーナル】


帯広川西小で児童がナガイモ植え付け



ピープル「十勝農協連会長 若園則明さん」
原料受け入れ過去2番目 生産も2位の17万9330トン 日甜芽室

日高山脈の残雪望み 十勝の畑は連休返上


飼料高、道に対策要望「経営に影響大」 道内畜産3団体
50周年記念誌を発刊 農場紹介や共進会結果 帯広市川西酪農振興会
小麦生育量考慮し追肥 5月の営農技術対策 道農政部
食・農支える新技術~とかち財団研究より(4)「豆の新たな加工品 JA本別町と開発」

空へぐんぐん露地アスパラ 収穫スタート
