更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
大樹で外国人受け入れセミナー
【大樹】JA大樹町(坂井正喜組合長)は11月22日、ベトナム人技能実習生の受け入れ農家を対象に、外国人との接し方や雇用上の注意点を解説するセミナーをJA事務所で開いた。 全国で外国人技能実習生に関するトラブルが増加していることから、受け入れ側の対応を再確認してもらおうと初めて企画した。外国人..

電線に木の幹が「台風よりひどい」 管内大規模停電



こぼれ話「エゾシカ肉の試食も 池田町で特別セミナー」

JA十勝青年部大会 主張発表で植田さん(JA鹿追町)最優秀賞

【美味来燦~農とつながる】世界最高の誉れ得たスローなチーズ 生きづらさ抱える人たちが作る【電子版ジャーナル】


十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(14)「JAさらべつ 佐藤健太さん」

音更でリーキ使った特別給食

ビート需給環境改善など 自民党対策委に10項目要望 十勝地区農協畑対
道内の農業景況悪化 「コロナで悪影響」6割 肉牛は改善プラス転じる 日本政策金融公庫21年上半期
黒毛和種80万円台に回復 ホクレン十勝地区家畜市場 11月
あおぞら「池田町・畜産畑作 多田隆弥さん」
ドライブスルー方式で「収穫感謝祭」 JA十勝池田町

現行水準よりも向上を 加工原料乳補給金と集送乳調整金で JA道中央会の小野寺会長
士幌百年新聞「舌耕す町民の知恵 乳産 農産 畜産 食育の場」

士幌百年新聞「3英傑の鍬躍る 農村ユートピア」

士幌高校がシーベリーの商品出展 ステージ発表も アグリビジネスフェア
「ディスカバー農山漁村の宝」第8回選定 十勝から優秀賞にELEZO社
赤い羽根寄付で町産リーキをプレゼント 27日に先着100人 音更
27、28日に大森地区で「蓋派直売所」 池田
来春閉校の利別小で脱穀作業を体験 池田
