更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
農業
ツクネイモ収穫スタート 池田
【池田】JA十勝高島(八木英光組合長)の特産「ツクネイモ」の収穫が26日に始まった。畑の中から丸いげんこつのようなイモが次々と掘り起こされている。収穫作業は来月中旬まで続く。 同JAツクネイモ生産部会の6戸の計8ヘクタールほどで作付けした。春先の雨で例年より作業の開始は遅れたが、約90トンの収..

あおぞら「幕別・畑作 杉山喜幸さん」
忠類地区の新規就農者に認定証授与 幕別

来月の知財セミナー 「十勝川西長いも」の事例発表
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広・レンタルのニッケン 十勝農林プロジェクト室」

管内JA純利益70億円 道内全体の4割超 17年度 士幌が全道一
農業と防風林の関わり学ぶ 中札内で景観ツアー
道衛星データ利用ビジネス創出協 農業分野のPT発足 輪作管理の事業化検討
18年産ビートの見込み数量15%減 全道一は維持
目標超える利用率 市バイオマス活用計画の中間評価
町民らブドウ収穫楽しむ 芽室ワインカウンティ

道内JAの不良債権比率 4・5%に低下
更農生3人日本農業クラブ全国へ 村長から激励、活躍誓う

輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(18)「足寄ひだまりファーム(足寄) 沼田正俊社長」
自動トラクター「とても便利」 士幌高生が体験

官民ファンドの出資を国が認可 農業情報設計社
いただきますカンパニーが「ディスカバー農山漁村の宝」に
あおぞら「帯広・キサキ糧穀社長 鬼崎友宏さん」
胆振東部地震に対応した支援事業を決定 農水省
大樹小で大豆とジャガイモの収穫
