更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業
お盆向けトルコギキョウ、出荷盛ん
お盆を控えて、十勝管内の花卉(かき)農家でトルコギキョウの出荷が盛んだ。切り花として地元の市場や直売所に並ぶほか、航空便で本州方面にも送られている。 トルコギキョウはリンドウ科の植物で、冠婚葬祭から家庭用まで幅広く使われる。本州に比べて涼しい道内は、気候を生かした良質な花がお盆前などの需要期..



ジャガイモ、ビートほぼ平年並に 1日現在の作況
細粒傾向で「平年作」の見通し 今年産の秋まき小麦

談らん「営農を全力サポート 山下聡子さん」

十勝の農業・農村フォトコンテスト作品募集
互産互生で日南フェア初開催 豊頃
牛を題材に画文集 帯広畜産大卒の早坂さん
道内シェア率9割 進む自動トラクターの導入

「パラレルノーカー」で農業人材を確保 JA道中央会がアクションプラン

新型コロナで乳製品の消費低下も OECDが今後10年の予測を公表
牛の電子カルテに1000万円出資 北洋銀行
高速通信網 整備加速 農村部、一気に 十勝全域
オンラインでパン職人と産地が交流 小麦ヌーヴォー委員会

蔬菜振興会が給食にブロッコリー提供 清水
農業情報設計社 3億円の資金調達実施
ロビー「JA帯広かわにし専務 中川多加男さん」
道産の花300本を展示 花卉の生産拡大へ振興局が取り組み


食卓の「名脇役」ニンジンの収穫始まる JAおとふけ


帯広市農村部に光ファイバー整備 未整備区域解消へ
「母国の農業の参考に」 パラグアイ駐日大使が幌尻農場を視察
