更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
メタン発酵消化液、活用事例発表会
十勝総合振興局は18日、バイオガスプラントのメタン発酵過程で出る消化液の有効活用に向けた事例発表会を開いた。畑作への有効性について、十勝農業改良普及センターなどが試験研究した成果を紹介する。(安田義教) (1)主な試験内容(2)試験方法(3)結果・考察 硫安追加せず効果【緑肥】 (1)小麦の収..

TPPと有機農業 16日幕別で講演会 東大大学院の鈴木教授登壇 十勝市民ネットの会
バイオガスプラント 十勝は48基で道内4割 乳牛3万7000頭分
あおぞら「JA上士幌青年部酪農部会長 猪狩周平さん」
「消化液」小麦に有効 麦かんの分解促進 バイオガス精製副産物
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(18)「JA忠類 杉坂一樹さん」

家畜改良センター十勝牧場「馬追い」 一般公開休止へ
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「芽室・アグリシステム」

あおぞら「JAさつない管理部管理課 伊藤壮良さん」
十勝産品の輸出考える 振興局でセミナー
上士幌町商工会が牛乳など無料配布
サウナ宿をクラウドファンディングで 帯広・美栄地区の十勝とやま農場


来月スマート農業推進フォーラム オンラインで開催
全町挙げて牛乳消費拡大プロジェクト 清水
映画「食の安全を守る」帯広と音更で上映 18日から
妊娠馬「追い運動」 雪煙舞う十勝牧場


◇ホクレン人事・十勝関係分(2月1日付と同10日付)
ファームステッド、開発に参画した山口県のチーズケーキが好評 菓子道との業務提携で実現
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(17)「JAあしょろ 荻原祐介さん」

避難所運営を疑似体験 JA十勝地区女性協が研修会

