更新情報
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
その292「ハピオに集合!!」
十勝ひとりぼっち農園
企業
北央テクノサーブ40周年 身近な電気で生活守る【先読み新年号】
恩田敏夫社長(65) 病院のナースコール、警報器など消防設備、学校の放送機器、インターネット通信に必要な配線―。生活に身近で、時には命にも直結する電気通信工事、いわゆる「弱電工事」全般を担う。 業界の草分けキロコ電気から独立した3人で1984年、北央電設を設立。1カ月後、同じく、当時25歳だ..


星屋50周年 住む人の幸せのために【先読み新年号】


帯広第一自動車学校60周年 新風取り入れ変化対応【先読み新年号】


ディステリア京屋60周年 店づくりのプロ集団【先読み新年号】


ケイセイ100周年 自然と農業共生 次世代へ【先読み新年号】


ヤマト木巧120周年 初心を忘れず技術高める【先読み新年号】



大型店相次ぐ閉店、再開発の行方【先読み新年号】

来月12日に最新技術紹介の「移動工業試験場」 道総研
十勝の倒産10年で最多、負債額も2番目 ゼロゼロ融資返済開始で息切れも
来年2月17日に「企業と大学生のオンライン交流会inとかち」
トカプコーヒーが生豆の雪蔵貯蔵 地域ブランドで商品化へ 中札内

町道の枝を伐採 陸別町が萩原建設工業に感謝状
本社来訪(28日)
ダイハツ不正で十勝も不安「乗り続けて良いのか」
元旦餅まきやります! 柳月スイートピア・ガーデンで4年ぶり開催
足寄町が拓殖工業と北土開発に感謝状
自販機で「SDGs」PR 上士幌町役場にラッピング仕様
大地のうまみで喉潤せ~十勝生まれの飲み物【先読み新年号】

町産品で果実酒 ブランクハードサイダーワークス~地場産品で酒造り【先読み新年号】

新得の食材にこだわる さほろ酒造~地場産品で酒造り【先読み新年号】
