更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
企業
十勝のファンサイト「とかちテーブル」 全国からオンラインで知見集め地域振興へ
フードバレーとかち推進協議会(会長・米沢則寿帯広市長)は、オンライン上で全国にいる熱心な十勝ファンと地域の事業者らがコミュニケーションできるファンサイト「とかちテーブル」を活用し、新商品の開発や事業戦略の検討に「コアな十勝ファン」の知見を活用するプロジェクトを展開している。新たな手法で十勝の魅力..

思い出の藤丸「元帯広市議会議長 嶺野侑さん」
管内3町の税公金納付を有料化 4月から道銀
セイカンが自動操舵装置を士幌高校に寄贈
3階から7階まで行列 「おめざ感謝祭」藤丸最後の催事始まる



クルマ・社会・パートナーシップ大賞 十勝バスが大賞 MaaSの取り組み評価
思い出の藤丸「元催事担当 長谷川政利さん」

帯広信金足寄支店 新店舗が竣工 管内唯一の木造店舗

電気料金値上げ説明 北電社長が知事に
12月売り上げ17%増も「予想より伸びなかった」 藤丸
藤丸従業員就職内定率3割 帯商経営開発委
新得-富良野間 廃止時期明言避ける JR北
宮坂建設工業が交通安全地蔵尊を除排雪
北電興業の古館直樹理事が来社
パン職人が新商品開発で競う 満寿屋商店で5年ぶり開催


創立50周年の節目祝う 音更町商工会女性部

管内初、トライアルがセルフレジ付き「スマートカート」導入

2月1日から6日間周遊パス発売 JR北
ひな人形商戦が活発化、コンパクト型人気

議員ら110人が懇親 帯広商工会議所新年パーティー
