更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW企業
ゼンリンと災害協定 音更町
【音更】町は14日、地図情報会社国内最大手のゼンリン(本社北九州市)と、「災害時における地図製品等の供給等に関する協定」を締結した。管内自治体では本別、士幌、清水、芽室、幕別に次いで6例目。 地震や津波、風水害などが発生した場合に備え、B4判冊子タイプの町内の住宅地図帳5冊と複製利用許諾証、..
本別温泉グランドホテルが夏にも再開

六花亭製菓4人感染 コロナ
談らん「十勝人事情報協議会長 宮本慶一郎さん」
フレッシュさん(6)「高堂建設土木部 高橋健旺さん」
コロナ拡大で大型公共施設の利用制限などを要望 帯商


最新システムの心肺蘇生法を学ぶ 第一生命帯広支社


北洋帯広中央支店の増田支店長が来社
歯科医院にバスの運行を知らせるデジタルサイネージを設置 拓殖バス


アルバイト1人がコロナに感染 インデアン音更店
コロナで15%の減益 道銀3月期決算
17日から2往復減便 ポテトライナー
石橋建設が従業員に商品券配布 陸別
◇日本甜菜製糖人事(6月28、29日)
70余年営業の広小路去る マコトヤ本店が移転へ

財界さっぽろの舟本社長が本社来社
帯広支店長の増田氏が常務取締役に 北洋銀
コロナ禍の影響で5期連続の減収 北洋銀の3月期決算
拓殖工業が広尾小グラウンドを整備
