更新情報
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
その292「ハピオに集合!!」
十勝ひとりぼっち農園
企業
がん予防で損保セミナー 来月2日
「最先端のがん治療とがん予防について」と題したオープンセミナーが12月2日午後1時半~同3時、帯広市内のとかちプラザで開かれる。参加無料で定員は先着100人。申し込み締め切りは30日。 北海道損害保険代理業協会帯広支部(伊藤秀敏支部長)の主催。講師は、医療コーディネーターなどを行う「M&Fパ..
かま栄のかまぼこの弾力食感~馬鈴しょでん粉 主産地への期待(4)

大型DC計画のソフトバンクと道が包括連携協定へ DXや産業集積へ取り組み加速
帯広地方職業能力開発協会と十勝技能協会連合会が合同理事会
帯南商考案「ゆりね小豆コロッケ」好調 生徒が店頭でPR


「広小路マーケット」継続開催を確認 帯商商業委
産業経済功労1団体9人たたえる

ビゴラスの掛村社長が若葉小で食育授業 プロから学ぶ「食に感謝」
利別川で不法投棄防止啓発 十勝川治水100年で

味の秘密は梅肉 コンソメ45周年で新商品 カルビー
近隣トラブル、早期に解決 十勝出身の田中代表 ヴァンガードスミス

自衛官はドライバー即戦力 駐屯地でバス運転体験も 道内初の業界合同で再就職説明会



「薬膳ホットワイン」販路拡大とPRに力 池田町 道の新技術・新製品開発賞奨励賞で

十勝の特産ふんだんに!帯南商生考案「ゆりね小豆コロッケ」 全道イオンで販売


過去最多1100人が現地参加 今後は差別化を 宇宙サミット実行委
出張で家具買い取り 29、30日更別で オカモト関連会社が試験実施
牛のメタンを海藻で抑制、原料を飼料化へ 日甜など3社始動

カフェ+美容室の併設店でオープン 「コバトヤ」が新業態で再始動

札幌の人気カレーがふるさと給食に 本別町と店がコラボ 22日提供 町内食材でデザート含む4品

ふるさと納税のノウハウで販路開拓 帯信金とトラストバンクが連携協定 金融機関で全国2例目

