更新情報
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
NEW記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
その291「熱帯夜?」
十勝ひとりぼっち農園
企業
帯信金音更・木野支店が工事現場を視察 「現場を学ぶ機会に」
【音更】帯広信用金庫の音更支店(島田貴俊支店長)と木野支店(本多一仁支店長)は20日、音更町役場北側駐車場整備工事の現場で視察研修を行った。両支店が工事現場を視察するのは初めてで、現場を知り業務の見識を深める目的で実施した。 両支店長と融資に携わる職員の計9人が参加した。視察した現場は、町内..

幕別清陵高陸上部に米100キロ ナカムラ技建が寄贈
北土開発・村上土建JV、おびひろ動物園にヤナギの枝寄贈
芽室町産の“新小豆”使用、もりもと「どら焼きヌーボー」20周年 数量限定で来月販売
ISTに46億円交付、ZERO開発加速へ 文科省
指静脈で個人認証サクララ本格展開 東武鉄道と日立製作所
カスハラに「毅然と対応」 JR北海道が方針策定
北王コンサルが大樹町に1000万円寄付 企業版ふるさと納税
更別で国交付金事業実施 「孤立孤独対策の担い手育成」へ
広尾町がホリタに感謝状
音更の「らしさ」とは 関西大と大東文化大の学生がフィールドワークの成果発表

ドローンが雨竜川氾濫現場で活躍 北開水工の技術が国交省に認められる
70周年記念でスプレーアーティスト作品展 道銀足寄支店

自転車のバス輸送、問題なし 23日イベントへ積み込み実験

各地の地方創生事例を共有 北海道・東北の商工会議所、帯広で16年ぶり連絡会議

新ホームベーカリー購入で「ますやブレンド」プレゼント~Newふぇいす@とかち
サツマイモスイーツ食べて 柳月「きんとん」、クランベリー「ようかん」 地元2社が新製品
